酷いのもいるね
Mixiで拾ったネタだけど、こっちにも晒しておこうw
========
Subject : いつまで金にならないマンガを描き続けるつもりですか?
涙ぐましい地道な努力、ご苦労様です。
フ○ーストビットの清○と申します。
ホームページでお仕事募集をなさっている方に、
ご連絡させていただいております。
まずはじめに、このメールは
あくまであなた個人に向けたものではないことを
あらかじめお断りしておきます。
ここまで読んで、あるいは最後まで読んで
不快だ、馬鹿にしている、うさんくさい、信じられないなどなど、
素直な気持ちで私のお話を聞いてくださらない方は
どうぞ、このメールを破棄してください。
受信拒否を設定していただいても結構です。
まず、誤解を恐れずに書けば、
私たちは、あなたを利用することで利益を得る会社法人です。
私たちは、C○MIC LABという、
日本中に点在する才能あふれるマンガ家を統合し、
企業からのお仕事を斡旋する仕事をしております。
その仲介マージンを得ることで、利益を上げております。
最近は企業からの問い合わせで大忙しで、
海外からもお仕事の依頼が来るまでに成長いたしました。
おかげで、案件を裁けるだけのマンガ家さんが足らず、
こうしてあなたにお願いできないかと
メールにて不躾ですがご連絡させていただいているのです。
マンガで利益を上げ続ける私たち。
ホームページ上で仕事を募集しても、
ろくに仕事依頼が来たことのないあなた。
私たちとあなたの違いはどこにあると思いますか?
いたって理由はシンプルです。
それは、「信頼度」の差です。
企業は、フリーランスのデザイナーやクリエイターを起用する際、
納期に対するリスク、適正価格に関する疑問を抱きます。
私たちは、そういった”リスク”を変わりに請け負う対価として、
マンガ制作の仲介マージンをいただいているのです。
会員登録・サイト利用にあたり、
私たちはあなたに一切の金銭を求めません。
もし、ご興味をもたれましたら、
会員登録いただき、あなたの才能を発揮するチャンスをつかんでください。
h○tp://1-c-l.com/
不明点があれば、いつでもお問い合わせください。
夜中の3時でない限り、すぐにお答えいたします。
では、あなたと共にお仕事ができることを期待しております。
○水
-----------------------------------------------
広告マンガの自動販売機 C○MIC LAB
ht○p://www.1-c-l.com/
-----------------------------------------------
清○寛○(し○ずひ○し)
E-Mail: s○imizu_hir○shi@1stbit.co.jp
株○会社 ファース○ビット
〒1○2-0074 東京都千代田区九段南3-7-14 ○代田Kビル7階
TEL: 03-5○13-0311 FAX: 03-5○13-0313
ht○p://www.1stbit.co.jp/
-----------------------------------------------
========
CGの世界もそうだけどさ、人様の創作活動を何だと思ってんだろうね、こういう連中は。
オイラは孤高のアマチュアでいいよ、むしろそうでありたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント